電子ホタルキットの作り方

shop から購入できます

電子工作の入門としてよく知られているトランジスタ 2石式の"電子ホタル"を小型のキットにしてみました。電子工作に慣れ親しんだ方には「今さら?」と思われるかもしれませんが、はじめてキットを作る、はんだ付けするといった方には最適です。

hotaru1.png

部品一覧

R1 330kΩ (橙橙黄金)
R2 100kΩ (茶黒黄金)
R3 75Ω (紫緑黒金)
Q1 2SA1015 (A1015)
Q2 2SC1815(C1815)
C1 33μF
LED
電池ホルダ
電池 (CR2032) 

つくりかた

 部品をはんだ付けするだけですので簡単です。高さの低い部品から順番にはんだ付けしていきます。
1)  抵抗(R1,R2,R3の3個)
2)  電池ホルダ(方向があります。基板の上の絵にあわせてさしこみます。)
3)  トランジスタ (2種類つけます。方向があります)
基板の電池側を下にみて、左側がQ1の2SA1015、右がQ2の2SC1815です。
基板の絵のかたちに合わせてさしこみます。
4)  LED (方向があります。基板上の図のかたちにあわせて挿します)
5) 電界コンデンサ(方向があります。足が長い方がプラス。コンデンサ自体にマイナスのマークがあります。基板上の+の記号に注意してさしこんでください。)
以上の順番にはんだ付けするのが良いと思います。 
上記のように抵抗以外の部品はすべて取り付ける方向が決まっていますので、基板上の表示をよくみてさしこんでください。 

はんだ付けするのは18箇所だけです。

完成したら電池を入れますが、上の面がプラス(+)になるように電池を入れます。

回路図

e-hotaru.png

Maker Faire TOKYO 2015 販売予定品